伝統的なインドヨーガの英知に触れ、NYで発展を遂げたクリエイティブなジヴァムクティーヴィンヤーサヨガを体験し、
ヨーガの奥深さを満喫しよう!!!

Mukesh Padmini 500
インドに生まれ育ち、2歳の頃より伝統的なグルシステム(師と暮らしを共にながら学ぶスタイル)でヨーガの理解を深めたムケーシュ先生と、残念ながら台風で中止になった昨年のYOGA LIFE NAGOYAにもクラスを担当する予定だったパドミニ先生のお二人による豪華な2クラスのワークショップがMySOUL8にて開催決定ですー!!!
■日時:6月3日(日)
① 11:00-13:00 Activate your inner body and physical body _ 内的な身体と肉体をアクティブに!
② 15:00-17:00 Jivamukti Yoga WS _ Creative action _ クリエイティブ アクション
■ 場所: MySOUL8 Yoga School (@ central A studio)
■ 内容:
①Activate your inner body and physical body _ 内的な身体と肉体をアクティブに!
◇講師: ムケーシュ タプリャル
ムケーシュ先生
私達がこの世の中に見て、経験する事は、私達自身のマインドに寄るものです。
親愛なるヨギーの皆様、もちろん私達は皆、この人間としての人生を優雅に楽しむべきです。
もし私達がこの人生という旅を楽しみたければ、健康的なマインドと身体が必要です。
どうか理解して頂きたいのは、健康的なマインドと身体を持つ事は、私達の人生の目的ではありません。それは必須です。
私達は、全ての生物を神の存在として接することが出来るでしょう。
私にとってアーサナの練習とは、身体のチャージャーであり、ヨガ哲学はマインドのチャージャーの様です。
充電の出来ていない携帯は使う事が出来ない様に、充電出来ていないマインドは、リラックスや平和を実感する事が出来ません。
充電出来ていないマインドはストレスの多い人生を導き、充電出来ていない身体は病気を導きます。
②Jivamukti Yoga WS _ Creative action _ クリエイティブ アクション
◇講師:Padmini / 濱 奈津代
_MG_8675 のコピー
私達がただ一つの行為を完璧にする事で、私達は全てにおける完璧を知る事が可能です。私達は悟りに到達します。ヨーガとは、完璧な行為です。
完璧なクリエイティブ、もしくはアーティスティックな行為とは何でしょう?行為には基本的に3タイプあり、考え、言葉、そして行動です。完璧では無い考えが言葉や行動となると、サムサーラ(誕生と死のサイクル)の深い泥沼にはまります。私達は、自己反省やマントラを通して考えやモチペーションを浄化する事に励むべきです。例え、私達の考えが神聖な状態にあっても、私達の身体とマインドは文化的な状況基準によりコード化され、完璧な行動や完全な言葉を妨げるでしょう。
ヨーガの練習のテクニックは、文化的な状況による身体やマインドの状態を取り除きます。練習の結果は抑圧を減らし、自尊心を増やします。
by David Life
私達が何を考え、発言し、行動していくのか、無意識にでは無く、意識的なものにしていく。
lohkah samastah sukhino bhavantu
ロカハ サマスタハ スキノ バワントゥ
地上に住む全ての存在が幸福で自由であります様に。そして私の人生における考え、発言、行動が貢献できます様に。


〈お申込み
■日時:6月3日(日)
① 11:00-13:00 Activate your inner body and physical body _ 内的な身体と肉体をアクティブに!
② 15:00-17:00 Jivamukti Yoga WS _ Creative action _ クリエイティブ アクション
■ 場所: MySOUL8 Yoga School (@ 久屋大通 A studio)
■ 料金:
〇各1クラス:5,500円
〇2クラスセット:10,000円
*各クラスで内容は完結していますがセットで受講する方のことをムケーシュ先生とパドミニ先生は考えてクラスを作ってくださっています。学びを深めるためにも2クラスセットの受講をおすすめします。
(MySOUL8会員特別価格:セット9,000円)
お申込みの流れはこちら


◇講師プロフィール: ムケーシュ タプリャル
blogger-image-756536071.jpg
インドに生まれ育ち、2歳の頃より師と共に暮らしながら学ぶ、伝統的なグルクラシステムにおいて学ぶ。純粋な知識を得るためにサンスクリット語を学び、ヴェーダ(全ての哲学や宗教、ヨガやアーユルヴェーダの元となる最古の知識)、バカヴァット.ギータ、インド占星術やヨガ、インド音楽を学び続ける。
インド_リシケシをベースに、インド中を旅しながら、プージャ(伝統的な神への祈りの儀式の一つ)やプリーチ(神からの知識を伝える)を行い、子供から大人まで、現地の人々や外国人と幅広い対象にヴェーダの知識を伝える。
FLOW ARTS では2010年より、インドでのTTCの際にはTTC参加者全員が良い知識を得られるためのプージャや、サンスクリット語、チャンティングを担当。2013年より2度の来日を経て、2015年5月に再び来日、レギュラーベースでヨーガ哲学やHatha FLOW クラスを担当。
_サンスクリットアチャリヤ(マスター)
_全米ヨガアライアンス200RYT 取得
_インド政府公認資格取得
◇講師プロフィール:Padmini / 濱 奈津代
blogger-image-392860805.jpg
アートスクール卒業後、国内、海外でのファッションに関わる仕事を経て、自然治癒力を高める事への興味から、ヨガに出会う。
ヨーガが毎日の生活の中心となり、NYスタイルのヨーガを学び、ここ数年はFLOW ARTS のインド人講師 Mukesh Thapliyal とMukesh Dabral にインドの伝統的な教え、そしてその教えに基づく生き方を学び続ける。
これからも、素晴らしい先生方から、ヨガの仲間達とヨガを学び、実践する日々から得られる気づきを大切に、そしてその恩恵をシェアして行きます。
ヨガを学ぶ事で得られる内側から来る豊かさや、ヨガをシェアする場から得られる喜び、人々や世界との関わりの変化を一人でも多くの方々とシェアするために、ヨーガコミュニティとしての場として中目黒にヨガスタジオをオープンする。
FLOW ARTS YOGA 主宰。
Web site : http://padminitimes.com
_インターナショナルヨガアライアンスE-500 RYT 資格取得
_インド政府公認資格取得
_JIVAMUKTI YOGA 正式指導資格取得
_Yogic Arts アライアンス日本認定指導資格取得
_ヨガアーツティーチャートレイニングを終了
_タイマッサージセラピストの資格取得