presented by MySOUL8YogaSchool Special Yoga Workshop
お休み前の特別WS!
P1040996-001_20180330183627b64.jpg
■開催日:8/13(月)
■ タイムテーブル:
◇10:00-12:00/講師:Akky 満員のため予約終了
憧れのシルシャーサナ(ヘッドスタンド)を攻略する!
~できない理由を知り、いつかできるやり方で練習しよう~

◇12:30-14:00 /講師: Cj&Hirom 残り席数わずか 満員のため予約終了
ムーンサイクルフロウヨガと女神のキールタン

■ 料金:MySOUL8会員無料/一般 1Class1500円
■ 定員:各クラス20名
■ 場所: MySOUL8 Yoga School (@ central A studio)
◇お申込みの流れはこちら


■ 内容:
◇10:00-12:00/講師:Akky
憧れのシルシャーサナ(ヘッドスタンド)を攻略する!
~できない理由を知り、いつかできるやり方で練習しよう~

0096_original.jpg
このWSではシルシャーサナを完成させるために邪魔している、思い込みや恐怖といった精神面、安定させるためのアライメントやバンダなどの身体面での見直しをはかり、頭立ちのポーズに苦手意識のある方が安全に習得するための道筋をお伝えしていきます!
そもそも普段スタジオで練習しているヴィンヤサヨーガの一つのポーズと捉えられれば、
シルシャーサナがなにも特別なポーズではないと分かります。
静止写真のポーズだけを見てそこに近づけようとすると心と体のバランスは崩れてしまいますので、
普段のヨガの練習がいかに大事なのか再発見するいい機会となるでしょう!
身体を逆転させるシルシャーサナは全身を意識しながらバランスを取っていくことで今に集中し、雑念から離れやすくなります。
瞑想の精神に及ぼす良い効果を実感するとともに、全身の循環器や呼吸器機能が強化され多くの身体的な恩恵が得られるとヨガの経典でも紹介されています。
普段と見ている景色がガラッと変わることに恐怖感を覚える人もたくさんいらっしゃるとは思いますが、
是非この機会に練習してみてはいかがでしょうか?
≪WSへ参加を希望する方へ注意して頂きたいこと≫
*目の病気を患っている方や喘息発作の出る方、重度の高血圧の方は参加を控えてください。
その他ケガや病気の方、心配な方は一度ご相談ください。
*このWSで完全にシルシャーナができるようになる事を目的にしないで頂きたいです。
その場でできる方もいれば、3日後や1カ月後にできる方もいると思います。
それはこのポーズが特別ではなくて、すべてのポーズで言えることですが、
正しいやり方で練習すればいつかできるようになりますが、それがいつできるかは人それぞれだからです。
(☝このスタンスが習得する為にも大切です。当日説明しますね。)
◇12:30-14:00 /講師: Cj&Hirom
ムーンサイクルフロウヨガと女神のキールタン

おぼんWS
“ムーンサイクルフロウ”by cj
新月から満月へ そして、再び新月へと移り変わる月の満ち欠けをなぞるように ポーズからポーズへと滑らかな動きを繰り返してゆきます。
波の音のような呼吸音に合わせて股関節や胸を開くポーズを ゆったりと連続させることで 身体や心の緊張感が 少しずつ解けてゆくことでしょう。
同時に 自分の中にしまい込んでいた様々な感覚や感情というフィーリングの波を 存分に味わい、やがては手放してゆくことを体験します。
“女神のキールタン”by hiromi
おぼんWS (1)
キールタンとは、インドで伝統的に行われている、音楽に神様の名前やマントラをのせて祈りを捧げる(バクティーヨーガ)インドの賛美歌です。
女神様の名前を繰り返し唱え(ジャパ)私達の内側に潜む女性性のエネルギーに呼びかけます。
私達を通して歌っているその存在を感じてください 自分の中に忘れていた純粋な気持ちや神聖な部分を思い出し自然とハートが開きます。
自分の為の祈りから大切な人の為に、いきとし生きるものから木や植物、自然界の為に、さらに祈りを捧げて帰依していくことで調和が産まれ平和が広がっていきます。
インドのアシュラムでは朝と夜1日に2回祈りを捧げます。バクティーヨーガは心や精神を育てる練習法の1つです。
調和した音のバイブレーションはどこまでも広がって、それはとても温かく、やさしく、母の様な大きな愛で私達を包みこんでくれるでしょう。