これからリストラティブヨガをしてみたい人はもちろん、リストラティブヨガをきちんと学んでみたい人のためのワークショップです。
リストラティブヨガは自律神経に作用すると言われているヨガですが、実際自律神経ってどんな働きをするの?
この講座で自律神経とリストラティブヨガの基礎を学びましょう。
常にパソコンに向かって何かを処理しているような働き方や、いつもスマホが手放せななくなっている毎日。
頭のなかが騒がしく、眠ることが難しかったり、ヨガクラスの最後のシャバーサナでも落ち着かない、そんな方におすすめします。
リストラティブヨガは通常の身体やマインドの活動を離れ、自分を「OFFな状態」へと導く練習をするヨガです。
リラックスした姿勢のポーズを長時間保ち、身体のエネルギー、呼吸・血液・リンパ液を特定の流れへとフォーカスさせることにより、深いリラクゼーションと活性を促します。
ゆったりとした時間の中で身体の緊張をほどき、副交感神経が優位にある、癒しと安らぎの状態をもたらします。
このワークショップでは、リストラティブヨガの基本と学び、ポーズ通して深いリラックスの練習を行います。
初心者からどなたでもご参加いただけます。
『自律神経とリストラティブヨガ』
★日程:1/21(金) 19:00〜20:30 [90分]
★講師:Chama
★場所:MySOUL8 Yoga School 久屋パークAスタジオ
★参加費用:前売り4000円 当日4500円(税込み価格)
★問い合わせ:052-972-9642
(申し込みの流れはこちら)
■講師 chama(ちゃま)プロフィール
(株)TYG代表取締役。TOKYOYOGAディレクター。
1967年 東京生まれ東京育ち。
会社経営、テレビやCMの企画・制作、海外修行、ケン・ハラクマのアシスタント等を経て、ヨガ講師となる。1967年東京生まれ伊豆高原在住。アシュタンガ・ヨガの実践を重ねながら、ヨガ・機能解剖学・クラニオセイクラル・サンスクリット語を、世界を旅しつつ学ぶ。アシュタンガヨガビギナーのための集中講座、ヨガと機能解剖学を合わせた講座「ヨガするカラダ」、ヨガ講師養成コースを全国で開講。「アシュタンガ・ヨーガ実践と探求(グレゴール・マーレ著・産調出版)」を監修。
主宰するTOKYOYOGAはヨガ・コミュニティの支援を目的に、フリーペーパー「YOGAYOMU」の発行やヨガスクール「TOKYOYOGA」の運営を行う。