Hikaru先生 ワークショップ
≪日時≫1月16日(土) 17:00~19:30 <第1モジュール>
1月17日(日) 10:00~12:30 <第2モジュール>
≪料金≫ 2クラス/11,500円
1クラス/6,000円
≪早期割引≫ 2クラス/10,000円
1クラス/5,500円
※12月27日までにお手続き完了の方
≪当日ドロップイン≫ 6,000円
お申込みの流れはこちら
~バランスのとれた練習法を見つける~
基礎を大切にしながらも、日々の変化を受け入れ、無理なく、気持ちよく、
楽しくヨガの練習を続けて行きたいものです。 システムにとらわれること
なく、人生の中のどこに今自分がいるのか、自分に向き合い、季節や体調、
気分にあった、セルフケアとしての練習法を見つけて行きます。
※2つのクラスは、互いに関連した内容となっていますので連続してご参加
いただくことをお薦めしますが、1クラスからのご参加もできます。
<第1モジュール> 全てのレベルの方対象
ディスカッション : ヨガのもつ意味と歴史
普段のクラスではなかなか説明出来ない、ヨガの
もつ意味や歴史を紹介しながら、
ヨガ哲学の基本を分かりやすく説明して行きます。
プラーナヤーマ(呼吸法):フルヨギック呼吸、浄化のための呼吸法
アーサナ(ポーズ):太陽礼拝
バランス良く練習するため、7つにグループ分けした
ポーズの実践。
<第2モジュール> 全てのレベルの方対象
ディスカッション : ヨガ実践の発展へのアイディア
古代の賢者パタンジャリのヨガスートラからの壮大な
智慧を現代の日常生活で、どう有効活用していける
のかを考えています。
プラーナヤーマ(呼吸法):バランスを整える呼吸法
アーサナ(ポーズ):太陽礼拝
バランス良く練習するため、7つにグループ分けした
ポーズの実践。 そのヴァリエーション
※2つのクラスは、互いに関連した内容となっていますが、1クラスから
ご参加できます。
Hikaru先生プロフィール
15年以上国内外のショー、雑誌、広告等のファッションモデル としての
活躍中、南インド出身のヨギ、Josi Vallicherry(ジョシー・ヴァリチェリ)に
出会いラー ジャヨガ、バクティヨガの手ほどきを受ける。
長年シヴァナンダヨガの指導者として活躍の後、タイの森林僧として
修行を重ねるFrancois Chaillou(フランソワ・シャイユ)からシヴァナンダヨガ、
瞑想法を、Emil Wendel (エミール・ウェンデル) よりヨガ哲学、呼吸法を学ぶ。
アシュタンガヨガをTarik Thami(タリック・ターミ)に師事。
様々なスタイルのハタヨガを学び、自己練習から得た経験を多くの人に
伝えていきたいという思いから、7年前よりヨガを教え始める。
シヴァナンダヨガ正式指導者。 Yoga-One主宰。
著書、やさしいヨガ4週間プログラム が好評発売中。