MySOUL8 週末特別クラスとして7月4日(土)に行ったワークショップ
『背骨を目覚めさせよう( Awakening the Spine workshop) 』
講師: 二ア・サレンジ・フェリアー
大盛り上がりでした!
P7040072.jpg
普段、呼吸の動きと身体の動きが中々上手に合わないが為に、腰を痛めている方~
間違った解釈でウジャイ呼吸を理解してしまって、より呼吸と動きのバランスが壊れて
しまってそれが腰の痛みを作り出している方~
3時間では伝わりきらない濃度の内容だったかもしれないです。
面白い表現もいっぱい出てきました。
シャワーを浴びるときに冷たい水で浴びてしまった時に「ヒャッ」とする呼吸。
多くの人がそれに近いウジャイ呼吸をしてしまっている。それは交感神経を優位にし、
腰にダメージを与えやすい呼吸だという話・・・
古代のヨギ達は動物を観察することで多くを学んだ・・・・呼吸のスピードと寿命(エイジング)
が関係していると。亀やワニは呼吸がすごくゆっくり・・・・犬や猫などの動物は
とっても呼吸の間隔が早い・・・・
通訳をさせていただいた自分(Yoshi) でも相当早口だったと覚えています・・・
自分は二アや数年前に東京でトミーさんと一緒に行ったワークショップにも参加していたり、
今回のワークショップのために二アが用意した十数ページに渡る内容の英文を読んだり、
直前にもしっかりと打ち合わせをしてワークショップに挑んだので内容はしっかり伝わっている
と思います・・・
もし参加された方で、内容を消化しきれていない・・・
という方は、MySOUL8のアシュタンガティーチャーに相談してくださいね。
皆さん、完全に理解していると思いますよ。
もちろん練習の仕方において、
いいとか、悪いとかをその瞬間で判断するのは良くないかもしれないです。
大事なのは、意識してヨガを楽しむこと!意識的に行っていれば、それが自分に
適していたのかそうじゃなかったのか、後に結果としていつか分かるのだと思います。
では良いプラクティスを~
by MySOUL8 Yoga School Director, Yoshi