ロルフィング ムーブメント
2003年にアシュタンガの正式認定指導者ともなったミッチェルは、
公認ロルファー(Rolfing : Structural Integration)でもあります。
アシュタンガだけでなく、ヨガを練習するすべての生徒さんにとって、
『 カラダの構造と動き 』を理解するのは、ヨガをより楽しむことにつながります。
このワークショップにはロルフィング理論に基づく内観、デモンストレーション/
観察、アーサナ/自己探求のエクササイズ、質疑応答が含まれます。
* ①と②は目的別なので、内容はリンクしていません。
* ②だけの参加も可能です。
詳しい ロルフィング ムーブメントについてはこちら
■11月22日(木)14:00~17:00
 『ロルフィング ムーブメント ①』
構造的アライメント(姿勢): ~手足の長さとバランス、痛みを軽減する~
下半身: ~でん部、脚と足について~
■11月25日(日)16:00~19:00
 『ロルフィング ムーブメント ②』
上半身 :頭部、首、体幹
脊柱  :かしこい前屈とバックベンド(後屈)