ヨガジャヤのパトリック先生と里子先生による、
11月1日&11月2日(土・日)合計14時間(毎日7時間)
『ヨガジャヤ・ベースワークスヨガ:レベル1イマージョン』を開催決定!
順序立ったシステムにより分かりやすく、かつもう一歩深くYogaを体験できるコースです!
MySOUL8が自信を持ってお届けするヨガワークショップです!
名古屋で受けられる今回を是非お見逃しなく!!!

ヨガジャヤ・ベースワークスヨガ:レベル1イマージョン
この「オールレベル」認定イマージョンは「ヨガジャヤ・ベースワークスヨガ」の基本的概念を紹介します。
「ヨガジャヤ・ベースワークスヨガ」はヨガ練習を総合的健康とウェルビーングを高める主要な機能的道具としてとらえます。
参加者はこれらの概念を理解しやすい方法で探求し、あらゆるレベルでヨガ練習を補うことができます。まったくの初心者から、中級、熟練者、そしてヨガ指導者まで参加可能です。
レベル1のトピックは以下を含みます:
• 実用的プラナヤマ(呼吸法)
• 細かいアライメントベースのアサナ(ポーズ)練習
• 主な関節集合体、それに関連する腱、靭帯、軟骨を支えるために相反する筋肉群を縮めリラックスさせることの意味合いへの理解を育む
• 背骨、腹筋周り、骨盤を安定させる筋肉を用いてコアの安定感を築く
• 日常生活における機能的動きとバイオメカニズムへのよりよい理解を高める
• 人体の解剖学と生理学、心理学と微細エネルギーとの間の接点に関するレクチャー
• 「ヨガジャヤ・ベースワークスヨガ 3.0中級シリーズ」の紹介
イマージョンを最後まで受講された方には「ヨガジャヤ・ベースワークスヨガ・レベル1イマージョン」完了修了書が与えられます。
これはヨガアライアンス登録講師、そしてヨガジャヤ・インターナショナル・ティーチャートレーニング卒業生YJAT、両者のヨガアライアンス継続教育単位となります。
ヨガジャヤ・ベースワークスヨガ・レベル1イマージョン」には同時に「ヨガジャヤ・ベースワークスヨガ・中級シリーズ・レベル2イマージョン」への実用的導入をも内容に含まれます。
「ヨガジャヤ・ベースワークスヨガ・中級シリーズ・レベル2イマージョン」は、「ヨガジャヤ・ベースワークスヨガ・レベル1イマージョン」を完了された方々すべての次なるイマージョン選択となります。
また、「ヨガジャヤ・ベースワークスヨガ・レベル1イマージョン」は「ヨガジャヤ・ベースワークスヨガ・レベル1・インターナショナル・ティーチャートレーニング」受講条件でもあります。
**このイマージョンは、指導者、中級者、熟練者含めた、すべてのレベルや背景を持つ方々にご参加いただけるものです。同時に定期的に、アシュタンガ、ジヴァムクティ、アイアンガー、イシュタ、シヴァナンダ、アヌサラ、などを含めた、現代ハタヨガ流派の練習を行っている方々にもおすすめです。

★日程:
【11月1日(土)11月2日(日)】
10:30〜14:00 15:00~18:30 ヨガジャヤ・ベースワークスヨガ:レベル1イマージョン(2日連続14時間コース)
★講師:パトリック・オアンシア、堀江里子
★会場:MySOUL8
★参加費用:
*一般:20,000円 (税抜価格) *MySOUL8会員:19,000円 (税抜価格) *8/2(土)開催WSに出られた方:18,000円(税抜価格)
★問い合わせ:052-972-9642
(申し込みの流れはこちら)
講師プロフィール
【Patrick Oancia】

パトリック・オアンシア
パトリックは1990年代初頭にヨガと出会った。アイアンガー、シヴァナンダやアシュタンガ・ヴィンヤサを含むハタヨガのアサナに深く身を置く一方で、身体的なプラクティスを越えた、より微細な様々な応用も洗練していった。指導者としての彼のミッションは、ヨガの特質を、意識を高め直感へのより大きな信頼を促進しながら、そのほかの英知の伝統、哲学や社会学、環境と共存する感覚と統合させることにある。長年にわたりプラクティスしてきたヨガの全ての形式の真価を認めながらも、パトリックの教えはなにか一つの伝統に縛るものではない。現代のライフスタイルの中で、ライフスタイルをさらに高める要素としてのヨガの現代的な解釈をベースに、カリキュラムの開発やエッセイの執筆、ティーチャートレーニングプログラムの監督、世界中でのワークショップやリトリートの開催を行っている。パトリックは音楽のプロデュースやパフォーマンス、写真やビデオ撮影を行い、また、デザインのあらゆる面の興味を追求している。パトリックはヨガジャヤのディレクターであり、ヨガジャヤ・ベースワークス・ヨガシステムの創作者でもあり、多くの時間を日本、ヨーロッパと北米で過ごしている。
講師プロフィール
【Satoko Horie】

堀江里子
里子はヨガジャヤ・インターナショナル・ティーチャートレーニング卒業生であり、ヨガジャヤ・ベースワークスヨ ガ、インターミィディエット講師であり、ヨガアライアンス登録講師である。
彼女のスピリチュアリティへの興味は時間をかけながら育まれてきた。京都の禅寺における数週間の滞在、東京における40時間のヨガインストラクター養成コース、そして200時間のヨガアライアンス・ティーチャートレーニング・プログラムを別途追加でバリのバイブラント・リビングヨガの元で修了。
里子はパラインパクト/ヨガジャヤのチーフ・ビジョナリー・オフィサー/ オペレーションディレクターとして、常に新しい領域を探求し、限界をチャレンジする人生 の探求者としての日々を満喫している。
彼女の活動は、ヨガジャヤ・インターナショナル・インテンシブ・ティーチャートレーニングの講師、表現アートとヨガを組み合わせるコースの開催、通訳や翻訳を介してコミュニケーション・ポータルになること、そしてビジョンを 持った人々をインタビューし彼ら彼女らについて書くこと、など多岐に渡っている。
ウェブリンク:
www.yogajaya.com
ベースワークスに関する映像:
http://www.youtube.com/watch?v=UpC9tSz6zCQ